静岡県 三島市 ベンツ 低ダスト ブレーキパッド 交換
- 						 [before] 
- 						 [after] 
| メーカー | |
|---|---|
| 車名 | メルセデスベンツ CLS | 
| 年式 | |
| 施工箇所 | 低ダストブレーキパッド交換 Noxセンサー交換 | 
| 依頼内容 | ホイールが汚れるので何とかしてほしいとのご相談 | 
| 修理内容 | アルミホイールの汚れは輸入車特有のブレーキダストの粉によるホイールの汚れでしたので、低ダストブレーキパッドの交換をご提案させていただきました。 | 
施工の流れ
- 
						 
- 
						ブレーキ 前後ブレーキパッドを交換しました。 
- 
						ディクセルMtypeパッド 1.ストッピングパワーを犠牲にすることなく、ダストは大幅に低減! 
 2.高いコントロール性により、ワンランク上のブレーキングコントロールが可能に!
 3.唐突に効くのではなく、踏力に応じて効きが上がるビルドアップ型のため、同乗者も快適
 4.ローター攻撃性も驚くほど低く、ローターのロングライフ化にも大きく貢献
 ディクセル
  ノーマルブレーキパッドダスト量(約1,000km走行時) ノーマルブレーキパッドダスト量(約1,000km走行時)
  DIXCEL Mタイプダスト量(約1,000km走行時) DIXCEL Mタイプダスト量(約1,000km走行時)
 
  
 
   
        



担当スタッフのコメント
今回の低ダストブレーキパッドはかなりおすすめです。輸入車によくあるホイールが真っ黒になってしまうと言う症状がかなり軽減できます。
お気軽にお問い合わせください。